面影がぁ~
今の時期、整形という言葉はタブーなのかも知れませんが、
昨日、第2新東京市より届いたブツを早速、整形?成型?させて頂きました。
まだ大雑把であるが大体のフォルムにして、次に加工しようとするイメージを思い描いています。
しかし、ここまでにするのに結構苦労した!
今まではカップ形状のモノを使っていたので、単純に潰せばある程度平らな板に変形してくれてたのですが、今回のメガバス3D Hydro Bladeはチョッとそうはいかない。手に取って初めて知ったのですが、断面形状が三日月みたいになっている。ですので潰しても平らにはならない訳で、さてどうしたものかとイロイロ悩んだのですが・・・・
削っちまえ!
運のいいことに、このブツは肉厚なので湾曲部分を削り落としても十分板厚は確保できる。後は上手く削れるかなとぁと不安を抱きながらフライスを動かしたのですが、エンドミルを当てた瞬間、おやっ?っと思った。妙に感覚が柔らかい。
切り粉を見ると・・・・おぉアルミじゃないかぁ(驚
パッケージを良く見るとさり気なくSOLID ALUMINUMと印刷されている。
知らなかったぁ(汗
ともあれ、アルミならサクサク削れちゃうので作業は楽勝に出来ました。
材質がアルミということもあって
弐号機は、何だか面白いものが出来そうな予感がします^^
因みにダウンサイジング・モデルは、パテ盛りして乾燥中。
何だか最近、本業よりもアフター5の方が忙しい様な気がします(笑
関連記事