ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年02月28日

ナッちんフィッシングショー2010

ナッちんフィッシングショー2010
ご来場、誠にありがとうございます


当フィッシングショーの出展社はナッちんファクトリーの一社のみですが、
ごゆっくりお楽しみくださいm(__)m





ナッちんクランク180
ナッちんフィッシングショー2010

ナッちんファクトリーデビュー作品。
バルサ素材のクランクベイト。
潜行深度はおおよそ1.8m。
未だサカナからのコンタクトはない。
カラーチェンジでもしようかなってところデス。




ナッちんジョイント
ナッちんフィッシングショー2010

第二弾ルアーはジョイントタイプ。
そして自身初となるハードタイプのハンドメルアーでお魚GET!

ナッちんフィッシングショー2010

昨年5月の山中湖で雅サンとのコラボの時にコイを釣りました汗




ナッちんWジョイント
ナッちんフィッシングショー2010
ナッちんフィッシングショー2010

第三弾ルアーは限界への挑戦。
ハードルアーでありながら
ワームっぽい動きをするモノ
を作りたくて形にした。

そしてついにその時が来た記念ルアー!!
ナッちんフィッシングショー2010




ナッちんスピナーベイト
ナッちんフィッシングショー2010
ナッちんフィッシングショー2010

独特のアーム形状になっていますが、
すり抜け性をより上げる為にした答えがコレ。
牛久沼のパラ葦用に作られた量産タイプのスピナーベイトです。

ナッちんフィッシングショー2010
プロトタイプの釣果です。




ナッちんメタルバイブ・プロトモデル初号機
ナッちんフィッシングショー2010
初号機カラーでのレプリカモデル


スピナベに続くメタルバイブの量産化に向けた試作モデル第二弾。
初号機の全身である零号機はコレです↓。
ナッちんフィッシングショー2010

オリジナルモデルはすでに殉職してしまいましたが、
秋の暴走(荒食い)モードを堪能出来た思い出の一品です。
ナッちんフィッシングショー2010
この時、使徒8体殲滅させましたニコニコチョキ




ナッちんメタルバイブ・プロトタイプ弐号機
ナッちんフィッシングショー2010

業界初かな?ラトルインタイプのメタルバイブレーション♪
そして鉄板部の素材はアルミ製。
しかも元は、
第二新東京市のゆまサンから頂いた
メガバスの3Dハイドロブレードです。

さらに、この弐号機は合体モデル!

ナッちんフィッシングショー2010

形にしてみましたが、
どう考えてもライントラブルしますネテヘッ




ナッちんメタルバイブ・プロトモデル参号機
ナッちんフィッシングショー2010

試作モデルの最終版。
初号機モデルと基本形状は同じですが、
鉄板部はハンマードブレードを使用しました。




ナッちんフットボールジグ3/4oz
ナッちんフィッシングショー2010

ナッちんフィッシングショー2010
ワームキーパーもちゃんと付いてるから
トレーラーのホールド性抜群!





チューンモデルですが、コレも忘れなく紹介テヘッ

餌木バスモデル♪サウンドver.
ナッちんフィッシングショー2010
中にスチールボールを挿入しまして
ジャークした時にラトルサウンドを♪

今年はコレで釣る事を目標としていますテヘッ





以上が2009年モデルのハードルアーです。


そしてココで残念なお知らせが・・・・


ソフトルアー部門も数々の製品を形にしてきましたが、撤退をする事に決意を致しましたビックリ
如何せんワームを溶かす臭いはハッキリ言った毒です。
環境が整っていないところでの作業に限界があるかと!
自分の健康も考えてねガーン
ですので、ワームの方はシースルーさんのを中心に使って行こうかとニコニコ
モニタールアーも受けてますしテヘッ




さて2010年モデルですが、
只今、2機種製作中です。


ナッちんメタルバイブ量産モデル
ナッちんフィッシングショー2010

ナッちんクランク2010モデル
ナッちんフィッシングショー2010



両者ともかなり慎重になって作業してますので
進み具合はかなり遅いです汗
特にメタルバイブの方は、3月中には完成させたいと思っております。




おまけですが、ちょっと懐かしいモノが出てきましたのでコレも紹介ニコッ


ナッちんポッパーお目目は取れちゃっておりますが^^;
ナッちんフィッシングショー2010

コレを作ったのはかなり前です。
確かPOP-MAXが出た頃だったと思います。
当時、あのルアーは中々手に入らなかったもんだから
仕方なしに自作でと言う事で作ったのですが・・・・

一応マネていまして
ナッちんフィッシングショー2010
ナッちんフィッシングショー2010
エラから水が吹き出るように貫通しております。
結構手間かけて作っているのですが、
動きはイマいちだったのでお蔵入りZZZ…
でも折角何で、ちょっと手を加えて復活させようかとキラキラ





以上がナッちんファクトリー社のフィッシングショーでした。

ここ最後まで見て頂いたお客さんの感謝に答えまして、
フィッシングショーお決まりのじゃんけん大会でもしようかとテヘッ
お出しするルアーはコレです。
ナッちんフィッシングショー2010
ナッちんメタルバイブ参号機

ルールは3回連続、私にじゃんけん勝ちましたら差し上げますニコニコ
あいこも負けですョ~♪
参加方法はこの記事のコメント欄に1回目、2回目、3回目のじゃんけんを記入して下さい。
締め切りは本日の23時59分までです。
一応2個用意しているのですが、何十人も勝たれてしまうと大変な事にビックリ
まっ、そんときは増産しましょうニコニコ汗

たくさんの参加お待ちしておりまーすチョキ
ではパー




同じカテゴリー(ナッちん・ファクトリー)の記事画像
ブレーキセッティング
初号機ガイドセッティング 再々?再見直し
ベイトフィネスロッドの製作 最終回
ベイトフィネスロッドの製作 七日目
ベイトフィネスロッドの製作 六日目
ベイトフィネスロッドの製作 五日目
同じカテゴリー(ナッちん・ファクトリー)の記事
 ブレーキセッティング (2012-06-13 22:33)
 初号機ガイドセッティング 再々?再見直し (2012-06-06 22:28)
 ベイトフィネスロッドの製作 最終回 (2012-05-27 20:36)
 ベイトフィネスロッドの製作 七日目 (2012-05-20 22:06)
 ベイトフィネスロッドの製作 六日目 (2012-05-18 23:09)
 ベイトフィネスロッドの製作 五日目 (2012-05-16 22:33)

この記事へのコメント
こんにちは!!!
おお!!!プレゼント企画まっていました!
1チョキ
2チョキ
3パー
でおねがいします!!!
ってこれでいいのですか?www
Posted by MASA at 2010年02月28日 14:56
こんばんわ

フィッシングショーが出来るほどのラインナップですね。
ちゃんと結果が出てますし。
ホント器用ですねナッちんさんは。
プレゼント企画
パー・グー・グーで挑戦します。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年02月28日 18:15
ナッちんFS、ご盛況お祝い申し上げます(*^o^*)
いっぱい作ってますね~…カラーリングもお洒落ですし♪釣果も出てて、メーカーに負けず劣らず!惚れちゃいます(笑)
製作中のルアーに関しても、研究の成果楽しみにしてます(^_^)これからもよろしくお願いします☆
ジャンケンは…グー、パー、パーで(^皿^)
Posted by ㈱やま at 2010年02月28日 20:42
そのエバグリ風パケに入って送られてくるのですかね~

それじゃ~僕は・・・グ~・チョキ・パァ~でお願いします。
Posted by ゆま at 2010年02月28日 21:14
見ごたえのあるフィッシングショーでした。
是非広島の開催も(爆)

プレゼント企画参加させてください。
1.グー
2.チョキ
3.パーデンネン!
Posted by くらちゃん at 2010年02月28日 21:48
ナッちんFS、堪能させて頂きました!!

ナッちんジョイントで目の前で釣られた時はホント、びっくりしましたょ(汗

こうやってみると、コンセプトもありますし、釣果も出てるんですげぇなぁ~と思いましたょ^^v

って、EGブース風にじゃんけんですか!!
オモロイですねぇ~^^v

んでは早速・・・
①グー
②グー
③パー

でお願いしまッス^^;;
Posted by 雅 at 2010年02月28日 22:22
こんばんわ!

飽きっぽい私はFSできる位作品があるなんて尊敬します♪


じゃんけんはグーX3でお願いします~
Posted by ちんねんちんねん at 2010年02月28日 23:30
じゃんけんはとっても弱い私ですが
チョキ、グー、パーでいただきです!笑

それにしてもナッちんポッパーには
驚きました。
買えなかった、悔しさが伝わってきます(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2010年02月28日 23:55
ウゲェ~
じゃんけん大会に乗り遅れた・・・(T-T)
ナッちんさん限定で引きが強かったのに・・・(笑

こうやって見てみると色んなの作ってますねぇ。
これからもオリジナルにない独創的なのを楽しみにしてます^^
Posted by zenzozenzo at 2010年03月01日 00:33
えぇっと。。。スゴすぎて何も言えません

これからも頑張って作ってください
これだけです。。。
Posted by hi-shinhi-shin at 2010年03月01日 21:49
こんばんわ♪
餌木バスモデル♪サウンドver.での釣果・・・・・・絶対ですよ!!!

Osaboネタで載せさせてください!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2010年03月01日 22:50
>>コメントを入れてくれました全ての皆さまへ

ご多忙中、しょっぱいフィッシングショーに来場して頂きまして大変ありがとうございました。
私事でアレなんですが、チョッと本業の方含めてイロイロと忙しい事から本日の記事UP(じゃんけん大会の結果含む)は、ゴメンナサイとして下さい。
明日の2日にはUP致します。
申し訳ありませんですm(__)m

因みに私の出すじゃんけんは、フィッシングショー開催告知の記事以降の3つの記事(24日,26日,26日)に載せてありました。
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月01日 23:47
>MASAサン

一番登録有難うございました♪
そしておめでとうございます♪
ガンガンに使って下さいネ^^
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 00:36
>酒ちゃんサン

ご来場ありがとうございました。

私なんてまだまだですョ~
酒ちゃんサンのカブラに餌木も大変素晴らしいモノがあると思いますし、これらは私のハンドメに大いに参考にさせてもらいましたョ^^
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 00:48
>㈱やまサン

ご来場ありがとうございました。

自分の中では塗装工程は一番のネックとなっていまして、今年はここにちょこっと力を入れようかなと思っております。
まだまだ発展はしていきますので今後も宜しくお願いします♪
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 00:55
>ゆまサン

ご来場ありがとうございました。

参号機は残念でしたが、弐号機の方は・・・・
お後のテストをよろしくお願いします。
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 00:57
>くらちゃんサン

ご来場ありがとうございました。

広島、えっ生開催ですか!?(汗
では協賛メーカーになって頂けますか!
プリーズ!ギブミー交通費!(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 01:02
>雅サン

ご来場ありがとうございました。

自分もあの時はホントビックリしました!
またお手合わせお願いしますネ^^

しかし、じゃんけんネタはもう使えないので新たな催し物を考えないと(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 01:07
>ちんねんサン

ご来場ありがとうございました。

イエイエ!Myボール盤を所有しておられるちんねんサンの方を尊敬するに値すると思います。
そして出来栄えの美しさは真似したいところでありますよ♪
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月03日 01:14
>麦わらのゾフィサン

流石、師匠!じゃんけんもお強いのですネ♪
しかし師匠に私の作品を見て頂くのはチョッと恥ずかしい気持ちでありますが・・・
是非、タックルボックスの中に入れてやって下さい。
Posted by ナッちん at 2010年03月03日 01:44
>zenzoサン

大変申し訳ありませんでした。
来年もフィッシングショーは開催しますので(タブン)

その時は宜しくお願いします♪
Posted by ナッちん at 2010年03月03日 01:56
>hi-shinサン

頑張ります
そして世界征服を目指して(笑)
Posted by ナッちん at 2010年03月03日 02:16
>おさぼリーマン釣り太郎サン

餌木で結果を出す事が私の使命と感じております。
達成した暁に表紙は、はるな様のバス持ちショットでお願いします♪
Posted by ナッちん at 2010年03月03日 02:47
こんにちは
どうも会場間違いをしていたみたいで(笑)
ようやくたどり着けました!!

ほんま色んなルアー
作ってはりますね~♪

自作ルアーで
たくさんのバスに
出会えるといいですね(^^)v
Posted by たろ at 2010年03月03日 14:12
>たろサン

こんばんは
無事に会場入り出来て良かったです(笑

自作の方はそろそろ程々にして釣果の方で祭典となりたいのですが(^^;
しかし、自作ルアーは人(バス)見知りなもんで困ったモンです
Posted by ナッちん at 2010年03月03日 22:21
久し振りに訪問させてもらいましたが、

ホンマすごいですね~!
感心です!
Posted by team_level6team_level6 at 2010年03月04日 21:16
>team_level6サン

どうもありがとうございます♪
でも見栄えが悪いんで今年は塗装技術も勉強しようかと(汗
エアーブラシも結構なお値段するからなぁ。。。
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月04日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナッちんフィッシングショー2010
    コメント(27)