2011年11月27日
ひとりオールスタークラシック2011
11月26日(土)
第4回ナッちん・ひとりオールスタークラシック2011
茨城県・霞ヶ浦(大山・古渡、小野川)
競技時間:7:30~15:30
天気:晴れ
風:無風
水温:13~14℃
さぁ、今年も開催しました。
ナッちんひとりオールスタークラシックin霞ヶ浦!!
今の自分のバスライフは、数がどうのこうのとか、50アップがどうとかは、もはや興味が無くなってきている訳でして、魚を探して如何にそれを捕えるか!と言うところに重んじている。たとえ大なり小なりなりとサカナが釣れた理由はある訳だから、それを解明していくのがバスフィッシングなのかなぁっと。。。そんな舞台として霞ヶ浦は最良のエリアと思っている。
そして何よりもここにはドラマがある。(これ重要です)

もう陽はだいぶ登っていますが、ここの朝日は気持ちがイイです。
さぁ、出発です。
去年同様の無風のべた凪のコンディション。
大変釣り易く、かつボートの滑走はすごく楽しくて良いのですが、釣果を求めるのであれば少々荒れていた方が良いもかと思うのですが・・・・

ともあれ荒れていないのでファーストポイントは本湖の大山浚渫エリアを目指します。
何かの雑誌か?はたまたバス番組で言ってたことかは忘れましたが、水温基準として15℃を超えて入ればスピナベ、それ以下だったらクランクという格言があるのかないのか分かりませんが、自分もその基準を実践している。
そんなんだから今日は、というか今年もクランクを中心に巻いてみたんですけど・・・・
とはいえスピナベも巻いたが・・・・
はたまたジグも撃ったり、ズル引いたりと・・・
手を変え品を変えとイロイロ試しましたが

今年もゼロですorz
やっぱりアレですね。
プラとか組まないと釣れないです。
エリアが広過ぎ。釣り方云々よりもこの時期のサカナの居場所が全く探し出せないです。
自分が持っているピンのエリアはふたつだけ。
うち一つはワカサギ釣りの人が賑わっていて入れず。
して残りの一つを外してしまうと放浪の旅へと・・・・
でも楽しかった。
釣れればもっと楽しいのだろうけど結果が出なくてもそれはそれで楽しい。

来年もまた来よう。霞ヶ浦!
で、来年は2day開催かな
PS
今年はTVカメラマンが同船しました。
残念ながらHITシーンはないんですけど黙々と撃ちました
第4回ナッちん・ひとりオールスタークラシック2011
茨城県・霞ヶ浦(大山・古渡、小野川)
競技時間:7:30~15:30
天気:晴れ
風:無風
水温:13~14℃
さぁ、今年も開催しました。
ナッちんひとりオールスタークラシックin霞ヶ浦!!
今の自分のバスライフは、数がどうのこうのとか、50アップがどうとかは、もはや興味が無くなってきている訳でして、魚を探して如何にそれを捕えるか!と言うところに重んじている。たとえ大なり小なりなりとサカナが釣れた理由はある訳だから、それを解明していくのがバスフィッシングなのかなぁっと。。。そんな舞台として霞ヶ浦は最良のエリアと思っている。
そして何よりもここにはドラマがある。(これ重要です)
もう陽はだいぶ登っていますが、ここの朝日は気持ちがイイです。
さぁ、出発です。
去年同様の無風のべた凪のコンディション。
大変釣り易く、かつボートの滑走はすごく楽しくて良いのですが、釣果を求めるのであれば少々荒れていた方が良いもかと思うのですが・・・・
ともあれ荒れていないのでファーストポイントは本湖の大山浚渫エリアを目指します。
何かの雑誌か?はたまたバス番組で言ってたことかは忘れましたが、水温基準として15℃を超えて入ればスピナベ、それ以下だったらクランクという格言があるのかないのか分かりませんが、自分もその基準を実践している。
そんなんだから今日は、というか今年もクランクを中心に巻いてみたんですけど・・・・
とはいえスピナベも巻いたが・・・・
はたまたジグも撃ったり、ズル引いたりと・・・
手を変え品を変えとイロイロ試しましたが
今年もゼロですorz
やっぱりアレですね。
プラとか組まないと釣れないです。
エリアが広過ぎ。釣り方云々よりもこの時期のサカナの居場所が全く探し出せないです。
自分が持っているピンのエリアはふたつだけ。
うち一つはワカサギ釣りの人が賑わっていて入れず。
して残りの一つを外してしまうと放浪の旅へと・・・・
でも楽しかった。
釣れればもっと楽しいのだろうけど結果が出なくてもそれはそれで楽しい。
来年もまた来よう。霞ヶ浦!
で、来年は2day開催かな

PS
今年はTVカメラマンが同船しました。
残念ながらHITシーンはないんですけど黙々と撃ちました

Posted by ナッちん at 21:10│Comments(8)
│霞ヶ浦
この記事へのコメント
こんばんは~
広大なスロープですね!
私も連れていってください!
広大なスロープですね!
私も連れていってください!
Posted by グレバスター at 2011年11月28日 21:36
霞ヶ浦はナッちんさんでもやっぱり難しいですかぁ(;゜0゜)
この時期はどこのフィールドも難しいですけど、霞ヶ浦は広すぎてポイントの絞り込みは一日じゃ短すぎますよね(−_−#)僕なんか陸っぱり専門だからポイントが絞れなさすぎて霞ヶ浦は行こうとすらしませんよ(。-_-。)船舶と船ほしいなぁ(^^;;
この時期はどこのフィールドも難しいですけど、霞ヶ浦は広すぎてポイントの絞り込みは一日じゃ短すぎますよね(−_−#)僕なんか陸っぱり専門だからポイントが絞れなさすぎて霞ヶ浦は行こうとすらしませんよ(。-_-。)船舶と船ほしいなぁ(^^;;
Posted by まっちん at 2011年11月29日 01:36
こ・・・これは・・・
さ・・・三年連続では無いですか!
2012は間違いなく釣れる事でしょう。
3度ある事は4度あるとは言いませんから(笑
ちなみにまた引っ越しました(爆
さ・・・三年連続では無いですか!
2012は間違いなく釣れる事でしょう。
3度ある事は4度あるとは言いませんから(笑
ちなみにまた引っ越しました(爆
Posted by シュニチロ at 2011年11月29日 15:01
>グレバスターサン
え~、ここは300mくらいの長さのスロープが、2ヶ所あります。
でもね、3.11の大地震で半分以上のところが破壊されて使えなくなっているんですよ。
(写真では解りづらいですが奥の方が凸凹してます)
ここは釣れないし、湖面は荒れるし、自分のボートでは二人は辛いなぁ。。。
え~、ここは300mくらいの長さのスロープが、2ヶ所あります。
でもね、3.11の大地震で半分以上のところが破壊されて使えなくなっているんですよ。
(写真では解りづらいですが奥の方が凸凹してます)
ここは釣れないし、湖面は荒れるし、自分のボートでは二人は辛いなぁ。。。
Posted by ナッちん
at 2011年11月30日 21:56

>まっちんサン
ポイントの絞り込み以前にここにサカナがホントに居るのかっ?と、錯覚をしてしまいます。
バブル期は爆爆だったんですけどね(懐
おおっと、昔の話はナンセンスですね。
来年こそは・・・・
ポイントの絞り込み以前にここにサカナがホントに居るのかっ?と、錯覚をしてしまいます。
バブル期は爆爆だったんですけどね(懐
おおっと、昔の話はナンセンスですね。
来年こそは・・・・
Posted by ナッちん
at 2011年11月30日 22:13

>シュニチロサン
ヤバイですよね~3年連続は!!
心配するのは4年連続の醜態よりも来年は選出されないのでは(笑
なぁ~んて事はないと思うけど、ここでの1匹を目標にまた一年頑張ります。
ヤバイですよね~3年連続は!!
心配するのは4年連続の醜態よりも来年は選出されないのでは(笑
なぁ~んて事はないと思うけど、ここでの1匹を目標にまた一年頑張ります。
Posted by ナッちん
at 2011年11月30日 22:19

今年もお疲れ様でした~
やっぱり手ごわいですね・・・・
来年こそは!
・・・ってまだELITE1が残ってますね(笑
是非頑張ってください~
やっぱり手ごわいですね・・・・
来年こそは!
・・・ってまだELITE1が残ってますね(笑
是非頑張ってください~
Posted by hikabass3810 at 2011年12月02日 19:55
>hikabass3810サン
あっ、そうかぁ
まだELITE1が残っていたかぁ(笑
でも今年は(も)不甲斐ない成績なので選出されないですよ(爆
さしずめ明日の上野沼マスターズ頑張りますッ!
あっ、そうかぁ
まだELITE1が残っていたかぁ(笑
でも今年は(も)不甲斐ない成績なので選出されないですよ(爆
さしずめ明日の上野沼マスターズ頑張りますッ!
Posted by ナッちん
at 2011年12月03日 11:25
