2008年03月09日
宇都宮の釣博
明日からの通常業務の為に今日一日はのんびり過ごした。(何時もだけど)
そんな都合のいい事にわが町で毎年恒例の釣博が開催してるので、
ぶらっとムスメと行って来た。

開場は小ぢんまりとしてるが、たくさんの釣りバカ人が集まっていた。
そんな中、気になる商品を発見した。
それはコレ↓

カルティバのツイストロック11というワームフックである。
もうすでに発売されているらしいが、
最近、バルキーホッグ系のテキサスリグを多用するようになったのですが、←あまり釣っていないけど
このフックなかなかの良いアイデアでワタシ的にはかなりイケテル
最近、テキサスだけでは無いが、フックは3/0、4/0、はたまた5/0と大きいものを
使うようになり、しかも太軸とくるもんだから、結構ワームの差し口のところが
ボロボロになり、しかもオフセットの部分からすぐズレルことがあり、
イライラを募らせる種であった。
しかしコレはワイヤーみたいのがスクリュー形状になっていてコレをワームに
差し込むという手法で、実際その場で装着性の確認したが、
かなりしっかり取り付けられてGOOD
しかもフック軸とは別体になっているので二回目の差し返す位置決めも
ワームが曲がることが無く、大変やり易くてグググのGOODである。
今シーズン使ってみたいタックルひとつになりました。
30分くらいぶらっとしたところでムスメが飽きてきたので
開場をあとにしようとしたら出口付近に古い釣りビデオが
さささささ300円で売られていた
なので2本買ってみました。

この手の釣りビデオは全く観ることは無かったのですが、
ここ最近の釣りスタイル(マイゲーム)がマンネリしてきたので
少々今年は勉強でもしようと思う。
といってもこのビデオ 02年と03年のですけどね。
そんな都合のいい事にわが町で毎年恒例の釣博が開催してるので、
ぶらっとムスメと行って来た。
開場は小ぢんまりとしてるが、たくさんの釣り
そんな中、気になる商品を発見した。
それはコレ↓

カルティバのツイストロック11というワームフックである。
もうすでに発売されているらしいが、
最近、バルキーホッグ系のテキサスリグを多用するようになったのですが、←あまり釣っていないけど
このフックなかなかの良いアイデアでワタシ的にはかなりイケテル

最近、テキサスだけでは無いが、フックは3/0、4/0、はたまた5/0と大きいものを
使うようになり、しかも太軸とくるもんだから、結構ワームの差し口のところが
ボロボロになり、しかもオフセットの部分からすぐズレルことがあり、
イライラを募らせる種であった。
しかしコレはワイヤーみたいのがスクリュー形状になっていてコレをワームに
差し込むという手法で、実際その場で装着性の確認したが、
かなりしっかり取り付けられてGOOD

しかもフック軸とは別体になっているので二回目の差し返す位置決めも
ワームが曲がることが無く、大変やり易くてグググのGOODである。
今シーズン使ってみたいタックルひとつになりました。
30分くらいぶらっとしたところでムスメが飽きてきたので
開場をあとにしようとしたら出口付近に古い釣りビデオが
さささささ300円で売られていた

なので2本買ってみました。
この手の釣りビデオは全く観ることは無かったのですが、
ここ最近の釣りスタイル(マイゲーム)がマンネリしてきたので
少々今年は勉強でもしようと思う。
といってもこのビデオ 02年と03年のですけどね。
Posted by ナッちん at 21:01│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
こんばんは、煽狂です。
そのフック、良いですねぇ!
確かに、太いワームとかですと・・・
しっくりくるオフセットフックが無くて、ストレートシャンク(ぺギング併用)で使ってましたし・・・(苦笑)
う~ん、またバスもやりたくなってきました(笑)
そのフック、良いですねぇ!
確かに、太いワームとかですと・・・
しっくりくるオフセットフックが無くて、ストレートシャンク(ぺギング併用)で使ってましたし・・・(苦笑)
う~ん、またバスもやりたくなってきました(笑)
Posted by 煽狂
at 2008年03月09日 22:24

>煽狂サン
近くにすばらしいフィールド(ハチロー)があるじゃないですかぁ!
是非やるべきですよBass!!
近くにすばらしいフィールド(ハチロー)があるじゃないですかぁ!
是非やるべきですよBass!!
Posted by ナッちん
at 2008年03月10日 12:25
