ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月17日

上野沼に散る

1月16日 
茨城県・上野沼
釣行時間 8時~12時30分



前日のタックル準備中にした妄想プラでは、ラバジのリアクションで1本。
そしてライトリグでの食わせで1本と簡単に取る事が出来たので、少しナメテかかっていたのかも知れない今回の釣行。
今回のブログのタイトルは『新春ドラマスペシャル』となる予定だったが・・・・





7時30分
レンタルボート店に到着。
気温は車の温度計でマイナス4℃。写真なし


エレキ、タックルetcを積み込み、8時ちょうどにゲームを開始した。


持ち込んだタックルは、ベイト3本にスピニング1本。写真なし

ベイトには、自作ラバージグ1ozにスレッジ6SP。
そしてワイルドハンチを結んだ。
カラーは全て赤系にしている。写真なし
春を先取りした今日の戦略である。

スピニングはガイドにラインをまだ通していないが、ダウンショットをリグろうと思っている。


ボート屋周辺のショア沿いは氷が張っていたのには別に驚かなかったが、写真なし池中心の噴水へボートを進めていると驚く光景を目にすることとなった。
感覚的な目安だか池の北側半分は凍結している。写真なし
ここは噴水が5基あるのだが、一番のお気に入りのポイントの池中心部にある一番大きい噴水まわりには行く事ができない。
氷の破片を拾って厚さをみたが5mm程あった。写真なし
南極観測船宗谷のように氷を割って突き進もうと思ったが、なんかのトラブルがあったら怖いのでそれは諦めた。


とりあえず釣りが出来る南側の小さい噴水基まわりでラバジで探ってみることから始めた。
1時間ほどボトム及び中層をシャクッて見るも反応なし。
というより、風はそこそこ吹いているけれども池に流れが発生していてボートのコントロールに苦しむ。


9時。風裏に移動。
心なしか風が当たらないので暖かさを感じる。
といっても温度計はないが、気温はまだマイナスだと思うが。

ここではクランク、シャッドを巻いたりした。
ときおりシャッドからメタルバイブ(自作)にチェンジしてみたものの反応なしである。

そうそう、メタルバイブ(自作)だが、リアフックの位置変更は絶大であった。
ライン絡みは、ほとんどというより皆無に近いものであった。


話は戻って10時を過ぎた頃だろうか、日差しに暖かさを感じた。
そして辺りを見ると氷が動き始めている。
そう、お気に入りの大きい噴水周りを攻められるのである。
とはいってもまだ流れがあって釣り辛い状況。


11時くらいだろうか、風は止み、苦しめられた流れも止まった。

しかしこの時、3機持ち込んだラバージグは全て根掛かりロストしていた訳で、絶好のタイミングでメインの戦略を組めないという失態をしてしまう。

仕方がないのとボートをステイし易いこともあって、ライトリグに変更してみる。
このタイミングでバスが動き出すと勝手に推測して、一か所で粘る回遊待ち作戦に。
しかしこの釣り・・・・いつやってくるか分からない待つ釣りは、この時期大変ツライものがある。
ただじっと細かくシェイクするだけの釣りは寒くて敵いません。

10分ほどで飽きたのと寒さに耐えられない事もあったので、巻く釣りに変更した。やっぱり出会いは待つより掴むもの。

とはいってもやはり厳しいこの季節。
ストップ時刻の12時30分。
なにも掴めないまま終わってしまいました。

上野沼に散る
唯一残っていた写真


まさにZEROに終わってしまった今回の釣行。

上野沼にイタイ洗礼を浴びせられました。



写真一枚ではさびしいのでサービスショット!

上野沼に散る
ジャブロー上野沼に散ったナッちんでありました(寒




同じカテゴリー(上の沼)の記事画像
自作ベイトフィネスロッドの試釣
私とバスフィッシングと上野沼
やっぱりダメだ
上野沼マスターズ2012 第2戦
諦めなければ
春遠い上野沼 延長戦の末に ≪後編≫
同じカテゴリー(上の沼)の記事
 自作ベイトフィネスロッドの試釣 (2012-06-03 21:01)
 市長と語ろう!『市民の日』 (2012-06-02 11:27)
 私とバスフィッシング そして上野沼への想い (2012-05-29 23:37)
 私とバスフィッシングと上野沼 (2012-05-23 00:46)
 やっぱりダメだ (2012-05-04 21:57)
 上野沼マスターズ2012 第2戦 (2012-04-23 23:36)

この記事へのコメント
こんばんは(*゚ー゚)v
今朝、上野沼に初出撃してきました!氷凄いですよね(>_<)雰囲気は良いなと思ったので…今度は暖かい季節に行きたいです(笑)
Posted by ㈱やま at 2010年01月17日 23:13
こちらもこっそりホームへ出撃しましたが、氷だらけで釣りになりませんでした。。。(沈

こういう時期だからこそ、1本の価値って分りますょねぇ~。

春が恋しいッス><
Posted by 雅 at 2010年01月17日 23:30
こんばんわ!

新春ドラマスペシャル見たかったです。
でもライトリグにこだわらずにマキマキするのが攻めの姿勢を感じます。
私も同じスタイルなので是非次回頑張って欲しいです。
昨日から上野沼の先の宮原まで行ってたので帰り上野沼寄ろうと思ってたんですが厳しそうですね。氷厚5tとは!

メタルバイブのリアフック良かったですね。
やはり再度量産の可能性アリですか!

スレ違いですがCAD図見事でした。
何かすごくモノになりそうです!
期待してます!
Posted by hikabass3810 at 2010年01月18日 00:34
この時期ボートで出撃とは恐れ入ります。
ソルトに逃げてる誰かとは違いますねー(笑
私も第4章が終わったら、新春ドラマの
製作にかかりたいと思います。

春先取りのカラー選択、いいですね~!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2010年01月18日 08:23
こんちわ!

私も妄想プラだと必ず50UPを三本は揚げるんですが、実際は・・・

こちら富山でバスが居るであろう池を二箇所知ってるんですが、岸際は30mは続く、どシャローで釣りする気にもなりません(´Д`)
Posted by ちんねんちんねん at 2010年01月18日 17:46
>U+3231やまサン

凄かったッスね・・・氷
でもまだまだッス!
暖かくなる前に何とか攻略したいもんです
Posted by ナッちん at 2010年01月18日 20:23
>雅サン

そうなんですよ〜♪
その価値なんですよ〜
そして厳しいとは言うものの自分が思うにはこの時期はチャンスだと!デカバスの!!
まだまだ凹垂れませんよ(爆)
Posted by ナッちん at 2010年01月18日 20:48
>hikabass3810サン

こんばんわ!
新春ドラマスペシャルの放送は諸事情により来年に変更となりました(笑)
して、それは確約できませんが(爆)

それにしてもコノ季節のキャンプは・・・もう神様です!(尊)
無知の自分は蝉が鳴く季節くらいから参入したいと思います。タブン

メタルバイブの量産化は・・・・んう〜ん(悩)
Posted by ナッちん at 2010年01月18日 21:29
>麦わらのゾフィサン

イエイエ
ソルトの方がハードだと思いますョ!
夜明けの時間帯めっちゃ寒いですから。
ホントは行きたいんですよ〜メバル(^_^;)
Posted by ナッちん at 2010年01月18日 22:13
こんばんは!
上野沼の中心辺り凍っていたのですか!?
考えてただけでも寒そうです。
20日は今年最初の釣りに行きます!ホッカイロを背中に貼ってがんばります!
Posted by Yu at 2010年01月18日 22:32
>ちんねんサン

妄想プラと合致するのは年に二回あれば御の字ですよね〜(^^;)
まっトーナメントや釣り番組でもよくありますからネ。
状況が一変や激タフコンディションと言った釣り独特の魔法の言葉。
便利で助かります(笑)

それにしてもドシャロー30mは涙もンですね
Posted by ナッちん at 2010年01月18日 22:39
こちら長崎では凍結なんてあり得ないので一度その風景を見てみたいもんです。
バケツの水に氷が張ったのなら見た事ありますけどね(爆

やはり今の時期はバスしぶいっすね。
でもそちらに比べるとコチラは暖かいのでチャンスはある方でしょうか^^
とりあえずは今はソルトの方にハマってるので、もうちょっと暖かくなってから、あのスピナベ試そうと思ってます。
釣れにくい時に行ってロストもイヤなんでですね^^
Posted by zenzozenzo at 2010年01月18日 23:03
>Yuサン

ハイ!マジで寒かったです
防寒対策も大事ですが必ず勝つという熱いハートを忘れない様に!ナンチャッテ(笑)
20日の釣行・・・・敵討ちお願いします♪
Posted by ナッちん at 2010年01月18日 23:55
>zenzoサン

ならばその氷の張ったバケツに折り紙の舟を置きましょう!
そんな感じデス?(笑)

イエイエ♪スピナベの出番何時でも(^^)
自分には出来ないソルトの方を頑張って下さい。
活躍・・・注目ております。
Posted by ナッちん at 2010年01月19日 00:27
こんばんは!!!
この時期は渋いですよね。。。
私も野池に出陣しましたがほぼ凍っていて撃沈でしたwww
Posted by MASA at 2010年01月19日 23:32
>MASAサン

こんばんは。

この時期はホント渋いですね。。。というよりサムイです。
凍結した水面はゼンマイパワーでもダメでしたか!?
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月19日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上野沼に散る
    コメント(16)