ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月28日

参号機

鉛、流してみました。

参号機

部分部分ヒケちゃってます。

とてもこのままでは使えませんのでヤスリで修正。



ちなみに湯口とエアー抜き穴はこの様にしました。

参号機

2体目の作製に向けて、この辺りも見直さなければならないです。



そして修正したのがコレです。

参号機

どうしても修正しきれない凹みはパテで修正します。


まっファーストトライとしては、これでも成功の部類かな。




同じカテゴリー(ナッちん・ファクトリー)の記事画像
ブレーキセッティング
初号機ガイドセッティング 再々?再見直し
ベイトフィネスロッドの製作 最終回
ベイトフィネスロッドの製作 七日目
ベイトフィネスロッドの製作 六日目
ベイトフィネスロッドの製作 五日目
同じカテゴリー(ナッちん・ファクトリー)の記事
 ブレーキセッティング (2012-06-13 22:33)
 初号機ガイドセッティング 再々?再見直し (2012-06-06 22:28)
 ベイトフィネスロッドの製作 最終回 (2012-05-27 20:36)
 ベイトフィネスロッドの製作 七日目 (2012-05-20 22:06)
 ベイトフィネスロッドの製作 六日目 (2012-05-18 23:09)
 ベイトフィネスロッドの製作 五日目 (2012-05-16 22:33)

この記事へのコメント
参号機着々と進行されてますね!
前回の石膏見させていただいて勉強になりました。

参号機レポ続きも楽しみにしております。
頑張ってくださいね。
Posted by hikabass3810 at 2010年01月29日 08:49
ブレードの模様がウロコっぽくていいですねぇ~^^v

完成までもう少しですね!!
楽しみにしてますょ~♪
Posted by 雅 at 2010年01月29日 22:17
>hikabass3810サン

はやく完成させないとコイツの出番がなくなってしまう(汗
しかし次回釣行日程が未定なのでテストが・・・・
なので極秘に四号、五号の開発が進行しているという噂がありますが(爆
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月29日 23:47
>雅サン

あとはカラーの問題。
ブレード部は乱反射効果を狙って素材のままにしようと思うのだが、
鉛の部分の処理はどうしようかなって感じです(悩
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月29日 23:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参号機
    コメント(4)