ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年07月03日

6月27日の上野沼②

チョッと放置しちゃいました
でもそれには理由がありまして・・・・

景気が良くなったのか
はたまた単なる人で不足なのか
仕事がスゴク忙しくて
年老いた体にムチ打って
職場でも首にタオルを巻きながら
汗水流しながら肉体労働をし
このままいけばアフターのバスみたいにガリガリガリクソン
でも家に帰っては流した分の水分補給
プラスマイナスのゼロ!
いや寧ろプラスかもしれない

そんな一週間を過ごしていた訳でありまして
この記事も少しずつ書き足して何とか完結させようと思ったのだが中々・・・・

このままお蔵入りさせようかと思いましたが。。。。。







前記事の続き



上野沼マスターズ第4戦
 大会時間 7:00~12:00
 天気:曇り時折ポツリポツリ雨
 気温:蒸し暑い
   風:微風

6月27日の上野沼②


 早々にチビッ子ですけどライブウェルに入れる事が出来、心の何処かに余裕が生また。この場で粘るのもイイが前回の事もあるので、早々に見切りをつけて次なるエリアに移動することにした。
 「さぁ何処行こうかな」と、悩むも何もMYエリアと言うものは持ってはおらず、ここでボート釣りをするようになったのは去年の秋頃。ですのでこの時期のイイ場所、そして釣り方なんて知らないので、過去のオカッパリでの経験をもとにゲームを進めようと。。。

 とは言っても今日の天気からしてTOPは捨てれないもんだから、人に迷惑にならないようにとボート桟橋左側には誰もいないので、チョッと遊んでみる事に。

 日本代表の本田選手みたいに持っているのであれば、バコッとでるもののそこは凡人。。。。早々にここを切り上げて自分自身が思うキーパー場へ移動。

6月27日の上野沼②
エリアB


 ここはショアから2,3mくらいのところにブレイクラインがある。そこにスモラバを投入。なるべく長くブレイクに沿って引けるようにとショアラインに対して斜めにキャスト。
 
ここからは爆列の始まりです。

あっという間にリミット達成。

時刻はまだ9時半。

この時でキーパー前後を10程釣りました。

あとはキッカーを入れたいところなのですが。。。。



続く




同じカテゴリー(上の沼)の記事画像
自作ベイトフィネスロッドの試釣
私とバスフィッシングと上野沼
やっぱりダメだ
上野沼マスターズ2012 第2戦
諦めなければ
春遠い上野沼 延長戦の末に ≪後編≫
同じカテゴリー(上の沼)の記事
 自作ベイトフィネスロッドの試釣 (2012-06-03 21:01)
 市長と語ろう!『市民の日』 (2012-06-02 11:27)
 私とバスフィッシング そして上野沼への想い (2012-05-29 23:37)
 私とバスフィッシングと上野沼 (2012-05-23 00:46)
 やっぱりダメだ (2012-05-04 21:57)
 上野沼マスターズ2012 第2戦 (2012-04-23 23:36)

Posted by ナッちん at 21:09│Comments(8)上の沼
この記事へのコメント
こんばんは!お仕事忙しいみたいですね!がんばった後の水分(ビール)補給は最高ですよね。
で、早々のリミット達成。この後の入れ替えがあるんですか!?
Posted by Yu at 2010年07月03日 22:32
マスターズお疲れさまでした。
私自身最近仕事に追われているのでなかなかコメント出来ずに申し訳なく思っています。
前半で10前後はさすがですね!
私は0でしたのでまだまだ甘いと感じています。
Posted by そらっクマ at 2010年07月03日 22:46
>Yuサン

こんばんはデス
まぁ忙しいんですけど、楽しい職務なんで頑張れマス^^
一応、入れ替えはあったのですが、・・・です。
さて、どう完結させよう(汗
Posted by ナッちんナッちん at 2010年07月03日 23:36
>そらっクマサン

お疲れ様です。
イエイエ、あのサイズは釣っても釣れなくても同じかと。。。。(汗
次戦は本気でぶつかりますよ!タブン^^;
Posted by ナッちんナッちん at 2010年07月03日 23:44
こんばんわ〜

お仕事お疲れ様です!

ここは結婚式場の対岸の岬でしょうか?
やはり水通しが良い場所なのでしょうか?

この場所もメモさせていただきます(笑)

しかも爆釣とは恐れ入ります!
次記事楽しみにしてます〜
Posted by hikabass at 2010年07月04日 00:45
こんちは!

お仕事お疲れ様です!

私も、この時期はヘロヘロになって仕事して、帰って飲んでの繰り返しです^^;


私は一匹釣れると同じ場所でダラダラ粘って、釣れないとウロウロしたり、ルアーを全種類試す勢いで交換したり・・・

テクニック&知識の前に精神修行がたりませんΣ(゚д゚lll)
Posted by ちんねんちんねん at 2010年07月04日 16:57
>hikabassサン

こんばんは〜
ハイ!そうです
岬プラス大きい木がシェードを作っているので教科書通りかなと
次記事は・・・さぁ困ったッ!
Posted by ナッちん at 2010年07月04日 20:55
>ちんねんサン

こんばんは
お疲れ様はお互い様です!
>テクニック&知識の前に精神修行がたりませんΣ(゚д゚lll)
→コレについてもお互い様ですね
Posted by ナッちん at 2010年07月04日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月27日の上野沼②
    コメント(8)