ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月20日

餌木サウンドタイプ♪ バスモデル?

昨日のアレですが

アワビシート張っただけでは

アレですので

チョッと手術なんか

しちゃいまいた。


餌木サウンドタイプ♪ バスモデル?

ドリルで頭部に穴を空けまして、

スチールボールを入れてみようかと。
あとでパテで穴埋めネ

用意したのはφ3とφ4のサイズ

各々の数量を組み合わせてブレンドを楽しんでます♪違いの分かる男になりたいです(古ッ

入れる数、サイズで微妙に変わる音色

これも奥が深そうです。。。





同じカテゴリー(ナッちん・ファクトリー)の記事画像
ブレーキセッティング
初号機ガイドセッティング 再々?再見直し
ベイトフィネスロッドの製作 最終回
ベイトフィネスロッドの製作 七日目
ベイトフィネスロッドの製作 六日目
ベイトフィネスロッドの製作 五日目
同じカテゴリー(ナッちん・ファクトリー)の記事
 ブレーキセッティング (2012-06-13 22:33)
 初号機ガイドセッティング 再々?再見直し (2012-06-06 22:28)
 ベイトフィネスロッドの製作 最終回 (2012-05-27 20:36)
 ベイトフィネスロッドの製作 七日目 (2012-05-20 22:06)
 ベイトフィネスロッドの製作 六日目 (2012-05-18 23:09)
 ベイトフィネスロッドの製作 五日目 (2012-05-16 22:33)

この記事へのコメント
バスエギングって記事見落としてました。
スゴイ事考えますねぇ(笑
でも釣れると思います。
エギにシーバスや青物がアタックしてきた事ありますから。
Posted by zenzozenzo at 2010年01月20日 22:20
こんばんわ!

これは面白いジグ系ルアーになるんじゃないですか?!

スローフォール&しゃくってダート・・・


私はワームのフォール中のバイトが好きなので、100円エギで真似っ子改造してみます♪
Posted by ちんねんちんねん at 2010年01月20日 23:02
こんばんわ~
違いの分からない男です。

これは面白いことを考えましたね~

スチールボール入れる事で重さとか変わるんですかね?
Posted by ゆま at 2010年01月20日 23:51
はじめまして

僕もやったことがあります。

魚影の濃いところで、盛期に使えば釣れますよ~
Posted by フローターフローター at 2010年01月21日 06:53
>zenzoサン

おぉ、その情報は益々ヤル気の出る話です♪
何とかドーンとエギを咥えたバスの写真を掲載させたいです^^;
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月21日 22:00
>ちんねんサン

ちんねん的改造が大変気になります^^
これは負けられませんなぁ(笑

自分もフォール中のバイト好きです♪
でも見逃す事が多いのですが(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月21日 22:11
>ゆまサン

ノーマル状態で15グラム。
スチールボールを入れてプラス1グラム程度。
あまり入れ過ぎると音色が悪化。
1グラム程度では沈下スピードには影響ないでしょうねェ。。。
浮力があるもんだからヘビキャロで沈下スピード調整します。
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月21日 22:12
>フローターサン

お初の書き込みありがとうございます。

おおっと、すでに実践済みですかぁ!
そして釣れるんですね。ヤル気が俄然出てきました♪
しかし魚影の濃いところで、盛期・・・・人いっぱい居ません?
ちょっとコレ使ってる時って恥ずかしいので、人があまり居ないこの時期に結果を出せればと思うのですが・・・・(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年01月21日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餌木サウンドタイプ♪ バスモデル?
    コメント(8)