2011年06月13日
レボ2 ハイギヤ化
今や主力タックルとなっている自作ベイトフィネスロッドに装着しているZPIベイトフィネスキットを組み込んだレボ・エリート2!!
ギヤ比6.4:1は今時代ではロー設定の部類になるのでしょうか!?
手返しの早さを求める為、このリールを購入したと同時に7.1:1のハイギヤを目論んでいた訳で、今は廃盤となっているオーロラのピニオンとメインギヤを発注していたのだが・・・・

約2カ月を待ってようやく自分の手元にやってきた
組み換えはいたって簡単
標準部品を外してそのまま取り付けるだけ

ワッシャー類の順番さえ間違えなければ誰にでも出来ると思う
しかしアレですな
7月に発売が予定されているレボ MGX

SPECを確認すると7.9:1モデルが存在している!
発売されたらこっちのギヤにまたまた組み替えちゃおうかな
ギヤ比6.4:1は今時代ではロー設定の部類になるのでしょうか!?
手返しの早さを求める為、このリールを購入したと同時に7.1:1のハイギヤを目論んでいた訳で、今は廃盤となっているオーロラのピニオンとメインギヤを発注していたのだが・・・・
約2カ月を待ってようやく自分の手元にやってきた
組み換えはいたって簡単
標準部品を外してそのまま取り付けるだけ
ワッシャー類の順番さえ間違えなければ誰にでも出来ると思う
しかしアレですな
7月に発売が予定されているレボ MGX

SPECを確認すると7.9:1モデルが存在している!
発売されたらこっちのギヤにまたまた組み替えちゃおうかな
Posted by ナッちん at 22:58│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは!!
ロッドが完成したと思ったら、またリールで楽しませてくれるんですね~
さすが魅せる漢・・・ナッちんさん。
ロッドと一緒に見せて下さい。
ロッドが完成したと思ったら、またリールで楽しませてくれるんですね~
さすが魅せる漢・・・ナッちんさん。
ロッドと一緒に見せて下さい。
Posted by ゼロノス at 2011年06月14日 20:50
>ゼロノスサン
道具における完成体と言うのは、存在しないんですネ
不満点があれば納得するまで改良していく・・・・
現状に満足しないオトコであります^^;
道具における完成体と言うのは、存在しないんですネ
不満点があれば納得するまで改良していく・・・・
現状に満足しないオトコであります^^;
Posted by ナッちん
at 2011年06月14日 23:26
