ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年08月29日

CAD

図面という程のモノではないが、最近チョッと絵を描いています。

CAD
CAD

こうしたいなぁ。。。ああしたいなぁ。。。とイロイロと自分自身にリクエストがあるからレイアウトがなかなか決まらないです。



タグ :AutoCAD

同じカテゴリー(デッキ製作)の記事画像
梅雨の合間にボートいじり
デッキ製作の再開
アルミボートカスタム 最終日
アルミボートカスタム 29日の作業結果
本日の作業結果
アルミボートカスタム デッキ改修
同じカテゴリー(デッキ製作)の記事
 梅雨の合間にボートいじり (2012-06-10 20:21)
 デッキ製作の再開 (2012-05-19 20:32)
 アルミボートカスタム 最終日 (2012-04-30 22:00)
 アルミボートカスタム 29日の作業結果 (2012-04-29 22:10)
 本日の作業結果 (2012-04-28 21:41)
 アルミボートカスタム デッキ改修 (2012-04-28 10:16)

この記事へのコメント
オフセットにするのね!

深さやシートポールまでのかなり使い勝手や腰の負担が違うみたいよ!(^^)!

楽しそうーいっぱい考えて
Posted by くらちゃん at 2011年08月30日 18:17
>くらちゃんサン

オフセット化は当然の事なのですが、デッキそのものをハイデッキにして、かつデッキ下部の収納性も上げようと思い、フロント部のデッキを完全に見直そうと考えています。
作業は大掛かりになるのかと思いますが、挫折しない様に頑張ってみます^^;
Posted by ナッちんナッちん at 2011年08月30日 22:04
CADの勉強とか設計とか全然判りませんが・・・

これは何を作ろうとしてるのでしょうか?
Posted by ゆま at 2011年08月31日 14:17
>ゆまサン

説明がチョッと不足していましたネ
この落書きはナッちん号(12フィートのアルミボート)のフロント側のデッキ部分です。
レンタルのローボートに比べれば十分に広いスペースなんですが、いろいろタックル等を積み込んでいくと、やっぱり狭いんですよね。
とは言えデッドスペースはある訳でして、そこを有効活用できればネ・・・・
そんな想いです^^
Posted by ナッちんナッちん at 2011年08月31日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CAD
    コメント(4)