ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年07月13日

鬼怒川で朝練


朝6時から7時までのチョイ釣り。

鬼怒川で朝練
こんなのが3匹


ちょっとサイズUPして

鬼怒川で朝練
こんなのが2匹


去年の暮れから春先までさんざん通ったのに。。。


ジグヘッドの表層早まきで

結構簡単に釣れちゃいます。


時期的なモノがあるのでしょうか???




タグ :鬼怒川

同じカテゴリー(オカッパリ)の記事画像
あけおめフィッシュ♪
開幕イヴ
上野沼でオカッパリ
5年後逢いましょう
実家にカエル
5月2日上野沼etcオカッパリ釣行
同じカテゴリー(オカッパリ)の記事
 あけおめフィッシュ♪ (2012-04-09 21:22)
 開幕イヴ (2012-03-10 21:11)
 上野沼でオカッパリ (2011-08-28 22:44)
 5年後逢いましょう (2011-08-14 22:38)
 実家にカエル (2011-08-13 21:04)
 5月2日上野沼etcオカッパリ釣行 (2011-05-03 22:06)

この記事へのコメント
こんばんわ♪

バスはやった事が無いので・・・・・・・。

産卵期ってのはいつ頃なんですか???
小さいのもいるんですねぇ・・・・。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月14日 21:41
一度は釣ってみたい・・・。
この辺には居ないもんねぇ
Posted by くらちゃん at 2008年07月14日 22:33
>おさぼリーマン釣り太郎サン

たぶん一般的に水温15℃くらいになると産卵時期になると言われてます。
湖の大きさにもよると思いますが平野部では4~5月くらい。
山間部だとさらに1,2ヶ月おくれるのかな?
大きさについては12cmくらいで1年魚。18cmで2年。
以降4cm/年で寿命は10年くらいと聞いたことあります。
よって日曜日に釣れたのは2、3年魚だと思いますョ。
Posted by ナッちんナッちん at 2008年07月14日 22:45
俗に言うアーリーサマーってヤツじゃないッスか??
夏バテする前に食べなきゃってカンジじゃないッスかね♪

ワタスに言わせれば

いつでも食う気になっとけや!!

って思ってしまいマス (笑
Posted by zikl440zikl440 at 2008年07月14日 22:54
>くらちゃんサン

わたしが初めて釣ったのはもう十数年前のこと。
今でもその時の感動は覚えてます。
アノ独特の引きは強烈ですョ!

是非、遠征してご体験を♪
Posted by ナッちんナッちん at 2008年07月14日 22:56
>zikl440サン

確かにいつも食欲旺盛だといいんですケド(笑)
でも全く喰わない時こそアングラー魂に火が点いて
燃えたりしちゃうんですけどネ。

たまに燃え尽きちゃう時もありますが(爆)
Posted by ナッちん at 2008年07月15日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鬼怒川で朝練
    コメント(6)