ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年04月11日

初モノ

本日の朝練にて、

ようやく

2010年の

バスを

獲ることが

出来た!


チョッといいサイズでしたので

以前に製作したナッちん公式メジャーで測ってみましょう^^

初モノ

え”ッ!

小っちゃくてよく分かりませんかぁ!

しょうがないなぁ~ ~~-y( ̄▽ ̄*)


では、

通常サイズで!









初モノ









ゴメンナサ~イ m(。≧Д≦。)m

これが今の自分の実力 [壁]ー^)ゞ


しかも

ヒットルアーカットテール

といってもアレじゃないですョ!!

3インチグラブのテールを千切ったです(爆

初モノ

どうしようもないフィネスで釣りました σ(^_^;)


だって釣れないんだも~ん┐(´ー`)┌


来週は、もうチョッと真面目にヤリます(〃⌒∇⌒)ゞ





同じカテゴリー(オカッパリ)の記事画像
あけおめフィッシュ♪
開幕イヴ
上野沼でオカッパリ
5年後逢いましょう
実家にカエル
5月2日上野沼etcオカッパリ釣行
同じカテゴリー(オカッパリ)の記事
 あけおめフィッシュ♪ (2012-04-09 21:22)
 開幕イヴ (2012-03-10 21:11)
 上野沼でオカッパリ (2011-08-28 22:44)
 5年後逢いましょう (2011-08-14 22:38)
 実家にカエル (2011-08-13 21:04)
 5月2日上野沼etcオカッパリ釣行 (2011-05-03 22:06)

この記事へのコメント
期待したのですが。。。でも釣れないより全然いいですよね!
Posted by 隠れバサー at 2010年04月11日 21:19
こんばんわ

私も第2戦に行きましたが、気配すらありませんでした。
家を出たときは曇り、現地着時雨、小雨になった処でボートを出したら大雨に。
最後は心が折れて撤収しました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年04月11日 21:35
お疲れ様でした。
でかいのが釣れるにこした事はないですけど1匹は1匹ですよ!!!
ヒットパターンの一つとして次に繋がる1匹になるといいですね!!!
ピンク&タクティクス使い同士としてリンクさせていただいてよろしいでしょうか??
Posted by ゼロノス at 2010年04月11日 21:49
お疲れ様でした^^;

私はまだHITはないんですがそろそろありそうな予感が。

北関東はやはりまだ寒いですよね~
Posted by モッチーモッチー at 2010年04月11日 22:02
鱗付けおめでとうございます。

↑NEWリールか不明ですが?

こちらも、日曜はイマイチでした!
Posted by フローターフローター at 2010年04月11日 22:45
こんばんは!!!
初バスおめでとうございます!
その方法もひとつの手なのですごいですよ!
その方法でしか釣れないバスもいると思うので!
私も釣りたいです!
Posted by MASA at 2010年04月11日 23:31
こんばんわ!
やったりましたね!
小さくても初バスは初バス!
今年はそれ以下は無いって事で行きましょう!
ぼくもグラブのテールを千切ったりする事は多々あります。
結構釣れますよね~
Posted by ゆま at 2010年04月12日 00:06
初バスゲットおめでとうございます(*^▽^)/
自分のことのように嬉しい(>_<)グラブの使い方も参考になりました(*^o^*)
次は楽勝40オーバーお願いします(笑)
Posted by ㈱やま at 2010年04月12日 08:29
何のルアーで釣ろうと1匹は1匹
しかも自らチューンしたルアーで釣るなんてこたぁスゴイことだと思いますよ^^

まぁ、もう少し暖かくなるのを待ちましょう・・・
Posted by hi-shinhi-shin at 2010年04月12日 10:07
ついに釣れちゃいましたか?!^^;

悔しいので今回の記事は、みなかった事にしようかと思いましたよ~(笑)

これで私もお尻に火がついたんで、もうちょっと頑張らないといけなくなりましたね~(´∀`)

初魚では負けたので次は、サイズで勝負しましょう!(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2010年04月12日 20:09
こんばんは!

2010年の初バス、おめでとうございます!
俺は初スモールは釣りましたが初ラージはまだ手中に収めておりません(涙)

>だって釣れないんだも~ん┐(´ー`)┌

まさにそのとおりですよ!
何だか良く判らないんですが釣れないんですよ~(笑)
Posted by IKUSA at 2010年04月12日 20:27
こんばんは!
初モノ、おめでとうございます。
テールを切った方??えっ!?
その釣り方、マスターしたいです!
Posted by Yu at 2010年04月12日 22:21
>隠れバサーサン

気にをして頂いてありがとうございますf^^;
でもね、この結果は釣れないよりもイイのかなぁなんて思っているんですけど・・・
次回はガツンっといきますよ!?
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月12日 23:26
>酒ちゃんサン

第2戦お疲れ様でした。
タイミングが悪いってありますよね。
でも、ある有名バスプロがこう言ってました。
『最悪が普通、普通は最高』
自然相手ですのでそれも已む無し。
釣りが出来た事に感謝しましょう♪ナンチャッテ^^;
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月12日 23:38
や、やられた~!
私も早く初物が欲しい~!(汗

しかしカットテール!そんな裏技があったとは!
今まで大量に捨てていましたが
ずいぶんともったいない事をしてしまいました!
私も使い方マスターしたいです。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2010年04月12日 23:49
>ゼロノスサン

こんばんは。
イエイエ、コレはやっぱ一匹ではないですョ~(><
でもリアクションで食わせたサイトフィッシングなんですけどね(笑

リンクの件はコチラこそ宜しくお願いします♪
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月12日 23:51
>モッチーサン

こんばんは。
『ありそうな予感』・・・それ大事ですよねェ^^
それにしても今日は寒かったですネ。
明日は暑くなる予報が・・・・
急な天候変化に堪えてくる体になってきました(汗
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:01
>フローターサン

ありがとうございます(汗
といっても今回はスピニングでのHIT?です。
鱗付は次回に持ち越し。
71cm、9140gとまでは言いませんが、もうちょっとまともなサイズで達成したいです♪
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:19
>MASAサン

こんばんは!
何とも恥ずかしいのですが、ありがとうございます。
しかし、確かにあのバスはその方法でしか獲る事は出来なかったでしょうが、あまりこの技は使いたくないですネ^^;
だってチョーセコイですよ(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:26
>ゆまサン

こんばんは!
『今年はそれ以下は無いって事で行きましょう!』
↑この言葉に救われます♪
次回はキーパーサイズ目標でがんばりますッ^^
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:33
>㈱やまサン

ありがとうございます♪(汗汗

スモラバのトレーラーとして3インチグラブをこの様にカットして使ってます。
そんでこの様な日の為に千切ったテールは取っといているんですけどね。
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:39
>hi-shinサン

これを1匹は1匹と数えてもイイのでしょうか。
確かに狙った1匹ではあるのですが・・・^^;
そしてチューンしたルアーなんて呼べるもんでもないですョ(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:47
>ちんねんサン

ゴメンナサイ釣っちゃいました!^^;
いや寧ろ今回の記事はみてくれない方が良かったかと・・・(笑
で、サイズ勝負!受けて立ちましょう♪
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 00:57
>IKUSAサン

恥ずかしながらありがとうございます^^;
何だか今年は、自分の釣りスタイルとのマッチがズレているのかホント釣れません。
こうなるとピンク釣法に頼るしかないのかなぁ(笑
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 01:12
>Yuサン

こんばんは!
そして、ありがとうございます♪

え"っ、これマスターしたいですか!?
今の上野沼なら絶好の条件ですョ~
小さいお子さんでも必ず釣れますからネ。(子ギル)
といっても空バリでもOKなんですが(爆
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 01:18
>麦わらのゾフィサン

やられたーって悔しがるサイズではないと思うのですが^^;
やっぱ初モノには特別なモノがありますかね(笑

カットテールもそうですが、ボロボロになって使えなくなったワームもとっといております。
溶かして再利用なんてしてた事もあったのですが、こういう事も想定していたので・・・・
エコというよりただの貧乏性なのかも知れませんけど^^;
Posted by ナッちんナッちん at 2010年04月13日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初モノ
    コメント(26)